アバンギャルディは新しい学校のリーダーズのパクリ?どっちが先で違いは?

アバンギャルディ 新しい学校のリーダーズ パクリ エンタメ

※当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

最近、SNSやテレビ、CMなどで見かけることが多くなったアバンギャルディ。

制服姿におかっぱ頭、奇妙な動きや変顔が印象的です。

しかし、歌が流れる始めると、キレッキレでぴったり揃ったダンスを見せつけられます。

アバンギャルディのクオリティ高い踊りと奇妙な姿は、中毒性がありますね!

ただ、2023年から爆発的な人気を誇っている「新しい学校のリーダーズ」と区別がつかないといった人も。

なんとなくアバンギャルディと新しい学校のリーダーズが被るんだけど、パクリなの?

そこで今回は、アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの違いや、パクリなのかについて解説します。

 

アバンギャルディは新しい学校のリーダーズのパクリ?

アバンギャルディは、新しい学校のリーダーズのパクリではありません。

制服姿で昭和テイスト、くすっと笑えるダンスが似ているようで、異なるところも多くあります。

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは共演したこともあります!年齢も近いことから、メンバー同士仲良くしていることもSNSなどでわかります。このことからもパクリではなく、お互いに良い印象を持っているといえるでしょう。

 

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズはどっちが先?

アバンギャルディより、新しい学校のリーダーズのほうが7年も先に結成されています。

グループ名 結成時期
アバンギャルディ 2022年〜
新しい学校のリーダーズ 2015年〜

ただ、両者とも世間で注目を集めはじめたのは2023年〜であるため、なかなか区別がつかない人も多いようです。

 

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズについて

ここで、アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの詳細を確認してみましょう。

 

アバンギャルディとは

アバンギャルディは、2022年にメンバー19人で結成されたダンスグループです。

プロデュースは、バブリーダンスで有名になった登美丘高校ダンス部の元コーチakaneさん

そのため、所属事務所もアカネキカクとなっています。

アバンギャルディは、おかっぱ頭と制服姿が特徴的な謎のダンス軍団として、TikTokやInstagramで話題を呼んでいます。

2023年にはアメリカの「AGT」にも出演し、見事ファイナルにまで勝ち進んだ実力者たちです。

AGTに出演したあとからは海外からのファンも急激に増えており、Instagramのコメント欄は英語が溢れていますよ!

 

新しい学校のリーダーズとは

新しい学校のリーダーズは、2015年にメンバー4人で結成されたダンスボーカルユニットです。

所属事務所は、アソビシステム株式会社。

彼女たちは「青春日本代表」をテーマに掲げ、自分たちの個性と自由で「はみ出していく」ことをコンセプトにしています。

スカート丈の長いセーラー服と腕章の衣装が特徴的ですね!

新しい学校のリーダーズの音楽は昭和テイスト

メインボーカルSUZUKAさんの太くて伸びもある歌声に、激しくも特徴的なダンスが魅力です。

TikTokなどで話題となっており、若者はもちろん、幅広い層からの支持を得ています。


 

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの違い

マクドナルド 福袋 抽選 外れた

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは似ている部分もありますが、以下のような違いがあります。

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの違い
・ボーカルの有無
・髪型
・振付師
・出身地

ボーカルの有無

アバンギャルディはダンスグループのため、ボーカルはいません。

一方で、新しい学校のリーダーズはダンスボーカルユニット。

SUZUKAさんがメインボーカルとして歌を歌うだけでなく、メンバー全員が歌うこともあります。

 

髪型

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、髪型も異なります。

アバンギャルディは、全員おかっぱ頭のかつらをかぶっています。

新しい学校のリーダーズはボーカルのSUZUKAさんがおかっぱ頭ではありますが、他のメンバーはツインテールだったりと髪型が異なりますね!

ちなみに新しい学校のリーダーズの髪型は地毛、アバンギャルディはかつらという点でも異なりますね!

 

振付師

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、ダンスの振付師も異なります。

アバンギャルディの振付師は、登美丘高校の元ダンス部コーチのakaneさん。

一方で、新しい学校のリーダーズは、自分たちでダンスの振り付けされています。

 

出身地

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、メンバーの出身地にも違いがあります。

アバンギャルディ メンバー19人中18人が大阪府を中心とした近畿出身
新しい学校のリーダーズ SUZUKA:大阪府
MIZYU:東京都
RIN:埼玉県
KANON:群馬県

アバンギャルディのメンバーのうち11人は、登美丘高校の出身です。

そのため、メンバーのほとんどが大阪府などの近畿圏出身です。

アバンギャルディは関西の雰囲気が強いグループだといえます。

一方で、新しい学校のリーダーズは、SUZUKAさんを除けば関東出身です。

テレビではSUZUKAさんがよくお話されるので大阪の雰囲気を感じますが、メンバー全体としては関東の雰囲気が強いグループだといえます。

 

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの共通点

アバンギャルディ 新しい学校のリーダーズ パクリ

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズには、以下のような共通点もあります。

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの共通点
・制服姿
・昭和テイスト
・海外で人気を博している
・おもしろいことを本気で提供している

 

制服姿

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、どちらも制服姿という点が共通しています。

ただ、アバンギャルディは紺色や紫色の制服姿新しい学校のリーダーズはセーラー服姿という点で若干の違いはあります。

アバンギャルディは毎回ではありませんが、どちらも上履きを履いている姿を確認できますね!ただ、実は靴下のデザインや長さが異なるので、一度確認してみてください。

 

 

昭和テイスト

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、どちらも昭和テイストである点が共通しています。

新しい学校のリーダーズは、今までにない楽曲を提供していますが、どこか懐かしい昭和チックな音楽やダンスの構成が多いですね。

一方、アバンギャルディはダンスグループなので新しい楽曲を提供しているわけではありません。

しかし、過去にテレビなどで披露した作品は「かもめが翔んだ日」や「迷い道」など、昭和音楽に合わせたものが多いです。

 

海外で人気を博している

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、どちらも海外での人気が高いです。

新しい学校のリーダーズは、海外ツアーもおこないましたよね。海外でも人気が高いので、連日満員だったそうですよ!

アバンギャルディは海外ツアーはないものの、TikTokやInstagramなどで海外からの人気も高いことが伺えます。

 

おもしろいことを本気で提供している

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、おもしろいことを本気で提供していることも共通しています。

アバンギャルディは、ものまね芸人のコロッケさんに表情の指導も受けていますよ!アバンギャルディの練習動画を見ても、akaneさんが「全然おもんない!」と怒号を上げている様子が確認できます。

新しい学校のリーダーズは、おもしろいことを提供しているつもりはないのかもしれないのですが、世間ではおもしろいといった意見が多数。

奇妙なことでも本気で臨むと、かっこよく見えるもの。

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの両者には、独特な雰囲気とともに圧倒的な実力があるので、結果的に魅了される人が多いといったことでしょうか。

 

まとめ

今回は、アバンギャルディと新しい学校のリーダーズの違いや共通点、パクリなのかについて解説しました。

アバンギャルディと新しい学校のリーダーズは、同じようなテイストではありますが、似て非なるもの。

それぞれ制服姿に独特な世界観、そして歌やダンスの実力の高さ。

ブレイクした時期も共に2023年〜であったことから、なかなか区別できない人も多いでしょう。

それぞれに良さがあるアバンギャルディと新しい学校のリーダーズ、まだまだ若いグループだけに、これからの活躍が楽しみです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました